萬里花瓶の花 by Jan Brueghel the Elder - 1610-1615年頃 - 42 x 34.5 cm 萬里花瓶の花 by Jan Brueghel the Elder - 1610-1615年頃 - 42 x 34.5 cm

萬里花瓶の花

油彩/板 • 42 x 34.5 cm
  • Jan Brueghel the Elder - 1568 - January 13, 1625 Jan Brueghel the Elder 1610-1615年頃

精密な描写を得意とし、「ビロードのブリューゲル」と呼ばれたヤン・ブリューゲル(父)は、フランドルで最初に花の静物画を描いて成功を収めた画家です。

中国の磁器製の花瓶「萬里」あるいは水差しに活けられたバラとチューリップを主とした花々。ブリューゲルは背景を黒にすることで、バラやスイセン、赤いチューリップを際立たせています。

今日の作品は、ハーグのマウリッツハイス美術館の協力で紹介しました。

デイリーアート・ユーザの皆さま。アプリの新バージョンの開発に皆さんのご支援が必要です。現行のバージョンは間もなく動作しなくなってしまいます。あと4万ドルです。計画の詳細と募金方法について、是非こちらをご覧ください!

P.S. オランダの静物画に中国製の磁器が登場したのは、この作品が最初ではありません。オランダ人が中国の磁器に夢中になった訳はこちら