世界芸術の日、おめでとう! この日はあの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日にちなんだものです。この記念日は、芸術をさらに広め、人々に芸術を楽しんでもらう機会(たとえばDailyArtなどで)として活用されています。一緒にお祝いしましょう!
今日私たちが紹介するのは、とても有名なジネーヴラ・デ・ベンチの肖像画。ジネーヴラはよく知られたフィレンツェの若い女性です。おそらくダ・ヴィンチはこの絵を、当時16歳だったジネーヴラとルイージ・ディ・ベルナルド・ニッコリーニとの結婚の記念に描いたようです。もっとも、婚約の記念として描かれた可能性が高いでしょう。一般的に同時代の女性の肖像画は、婚約か結婚、いずれかの機会に依頼されていました。結婚肖像画は伝統的に、ペアで、女性が右に位置し、左を向いた姿で描かれました。この肖像は右を向いているので、婚約を意味していると思われます。
ジネーヴラの頭と背景にあるセイヨウネズは、単なる装飾ではありません。イタリア・ルネサンスでは、セイヨウネズは女性の貞操を意味し、興味深いことに、イタリア語でセイヨウネズを意味する「ジネプロ(ginepro)」は、ジネーヴラ(Ginevra)の名前を示唆しているのです。
絵の下の部分は、いつしかなくなり、おそらくは損傷によるものでしょう。よって、ジネーヴラの腕と手を見ることはできません。
P.S. 世界芸術の日である今日、皆さんに特別なプロモーションをご用意しました。なんとDailyArtショップの全商品が40%オフ、DailyArt Coursesは25%オフ! ダヴィンチの『白貂を抱く貴婦人』の高品質な複製画や、ルネサンス・ポストカードセット、ルネサンス・オンラインコースもあります。お楽しみください!
P.P.S. レオナルド・ダ・ヴィンチに関する知識を試したいなら、今こそ、その時です! こちらのクイズで彼の生涯と芸術についてどのくらい知っているか分かりますよ!