アンナ・カッセルの名前を聞いたことがありますか?たぶんないでしょう。でも、ヒルマ・アフ・クリントなら知ってるかもしれませんね。そう、数年前に史上初の抽象画家と認定されたスウェーデンの画家です。以来、アフ・クリントの作品は世界中で展示されるようになりました。
アナ・カッセルはアフ・クリントの友人で、主にその風景画で知られた画家。芸術家集団「5人」の一員で、精神面でも芸術面でもアフ・クリントと緊密に連携していました。カッセルの神秘的作品が最近発見されたことで、その連携の深さが更に明らかになったのです。カッセルの作品はヒルマ・アフ・クリントの壮大な作品と比べると小さいものですが、その画風はとても、とても似ています。
美術史家によれば、ヒルマ・アフ・クリントは生涯を通じて、芸術家を始めとする精神的求道者に常に囲まれていました。アフ・クリントの最も重要な連作、いわゆる「テンプル・シリーズ」の何点かの制作に貢献したカッセル。アフ・クリントは、「テンプル・シリーズ」は女性芸術家集団と協力して制作したことを公言しており、そのコンセプトの実現にあたっては、カッセルとのコラボを熱望していました。
芸術史の秘密が明らかになることは嬉しい限りです。最近のエキサイティングな発見についての記事はいかがですか。「何世紀もの間、倉庫で眠っていたアルテミジア・ジェンティレスキの作品」そして「ポンペイで発掘された素晴らしいフレスコ画」!
P.S. 女性画家の作品がお好きな方は、女性画家ポストカード・セットをチェックしてみたください。失望させませんよ!お部屋に抽象画を飾ってみたい方は、デイリーアートの複製画をどうぞ。