マリー・ツィハチェックへのお祝いのカード by Egon Schiele - 1907年 - 21.5 x 21.5 cm マリー・ツィハチェックへのお祝いのカード by Egon Schiele - 1907年 - 21.5 x 21.5 cm

マリー・ツィハチェックへのお祝いのカード

水彩、インク、カード • 21.5 x 21.5 cm
  • Egon Schiele - 12 June 1890 - 31 October 1918 Egon Schiele 1907年

エゴン・シーレはわずか17歳で、この心打つ聖名祝日のカードを叔母マリー・ツィハチェックのために作りました。この2年前、シーレの父アドルフ——マリーの兄弟——が亡くなり、マリーの夫レオポルトが若き画家の後見人を引き受けました。シーレは叔父との関係に緊張感を持っていたものの、ツィハチェック夫妻の経済支援で一流のウィーン美術アカデミーに入学することができたのです。

この1907年の作品は、シーレのいわゆる「表現主義者としての躍進」以前の制作で、彼が慎重に見倣った「ユーゲント・シュティール」様式の数少ない作品の一つに挙げられます。それはアール・ヌーヴォーに影響を受けたスタイルで、ドイツの雑誌「ユーゲント」で有名になりました。

美しいと思いませんか?

P.S. エゴン・シーレは並外れた美術作品をたくさん残しています。そのいくつかはDailyArtの美しいスケジュール帳のページを飾っていますよ。DailyArtショップでチェックしてください。 

P.P.S. こちらはアール・ヌーヴォークイズです。全問正解できますか? エゴン・シーレについてもっと読みたい方は、下の記事へどうぞ。